オーブンモード
50℃~280℃(300℃)

従来のオーブンに近いモード。しかし、従来のオーブンは「自然対流式」であるのに対して、スチームコンベクションオーブンは「強制対流」。すなわちオーブン内部を均一の温度に保つためにファンでオーブン内部の空気をかき混ぜています。

また、オーブンモード、オーブン+加湿モード、低温スチームモードを組み合わせてプログラムすることもできるので、複雑な加熱調理工程でも、ワンタッチで理想的な仕上がりにすることが可能です。

【オーブンモードメニュー】

若鶏のパン粉焼き、塩焼き、グラタン、パン焼成、クッキー、スポンジケーキ etc...

オーブン+加湿モード
50℃~280℃(300℃)

従来のオーブンにはなかった機能です。オーブンでありながら加湿できるモード。焼き魚等の焼き物からビーフシチューや肉じゃが等の煮込み、豆の下処理(あく抜き)まで色々なものに活用できるスチコンのメイン機能です。

【オーブン+加湿モードメニュー】

焼きそば、野菜炒め、照り焼き、栗ご飯、肉じゃが、炊き合わせ、魚の煮付け、厚焼き風卵焼き、ローストチキン、ビーフシチュー、ハンバーグ、中華風おこわ、ホイル焼き etc...

スチームモード

このモードは蒸籠と考えていただければ理解しやすいモードです。肉まんやふかし芋、餅米を蒸す等の時に使用します。

低温スチームモード
35℃~98℃

スチームコンベクションオーブンならではの機能。1℃単位で非常に精度の高い温度管理が可能なことから、じっくりジューシーな仕上げに最適です。微妙な加熱温度を必要とする調理や真空調理、繊維質の強い野菜のスチームなど、幅広い調理に適しています。

【スチームモードメニュー】

温泉卵、茶碗蒸し、野菜の下処理、蒸し鶏、鴨のロースト、ふかし芋、蒸しパン、飲茶、ゆで卵、炊き込みご飯、はまぐりの酒蒸し、ご飯、ロブスター下処理、スクランブルエッグ etc...

芯温センサー

食材の中心温度を希望温度に焼き上げるシステムで、各モードで利用することができる。食材の中心温度をセンサーで感知し、加熱しすぎや加熱不足のない、安全確実な加熱調理を実現するようコントロールします。