医療福祉施設向けコンテンツ

電化厨房採用事例(病院・福祉給食施設)

小規模な福祉・介護施設から新調理システムを導入した急性期病院、セントラルキッチンまで、大小さまざまな規模、調理提供方式の電化厨房採用事例をご紹介。

スチコン・新調理システム達人講座

谷孝之・大木斉などの達人シェフが、真空調理やスチームコンベクションオーブンの基本的な工程や活用ポイントを、映像を交えて分かり易くご紹介。

クックチル・ニュークックチル導入成功ノウハウ

クックチル・ニュークックチルの基本概念と導入メリットを整理し、正しい手順と成果を導くために不可欠なポイントを簡潔に分かり易くご紹介。

達人インタビュー・コラム

各分野の専門家へのインタビューやコラムを通じて電化厨房の特性や特徴、上手に導入・活用するための情報やノウハウを提言。

病院給食施設の設計マニュアル

時代の要請に応える食事サービス理念やコンセプトの実現に貢献する最適な給食施設計画のノウハウをまとめた本書をダイジェスト紹介。

電化厨房機器徹底活用講座

他熱源の機器では得られない高いパフォーマンスやメリットを享受できる電化厨房機器の特徴と使用上のコツを、実演映像でご紹介。

学校給食施設向けコンテンツ

電化厨房採用事例(学校給食施設)

衛生管理・アレルギー対策など、学校給食が直面する課題の解決に貢献する単独校から給食センター、大学の学生食堂まで多種多様な電化厨房モデル事例をご紹介。

「学校給食施設計画の手引き」ダイジェスト版

これから給食施設の新設や既存施設の改修、運営システムの改善などを検討する上で不可欠な、学校給食衛生管理基準に適した施設計画・運営ノウハウを解説。

「施設計画・運営のリファレンスノート」ダイジェスト版

『学校給食施設計画の手引き』の追補版冊子として、換気空調対策、食物アレルギー対応、災害時の炊き出し提供体制のあり方などを特集。

大木斉のスチコン活用実演講座

理論派シェフとして著名な大木斉氏がスチームコンベクションオーブンの各モードの特徴や基本的な活用ノウハウを、映像を交えて伝授。

インタビュー「給食施設におけるアレルギー対策」

食物アレルギーのメカニズムから対処法、給食施設における対応策を専門医が分かり易く解説。

インタビュー「災害から学ぶ食糧備蓄のあるべき姿」

過去の教訓を活かし、災害時に給食施設や事業所などで備えておくべきもの等、食糧備蓄のあるべき姿を専門家が提言。

事業所給食施設向けコンテンツ

電化厨房採用事例(事業所給食)

放射熱や排ガスが少なく厨房内をクリーンに保ちやすい電化厨房の特性を活かしたデザイン性・機能性に優れた事例をご紹介。

スチコン・新調理システム達人講座

谷孝之・大木斉などの達人シェフが、真空調理やスチームコンベクションオーブンの基本的な工程や活用ポイントを、映像を交えて分かり易くご紹介。

電化厨房機器徹底活用講座

他熱源の機器では得られない高いパフォーマンスやメリットを享受できる電化厨房機器の特徴と使用上のコツを、実演映像でご紹介。

クックチル・ニュークックチル導入成功ノウハウ

クックチル・ニュークックチルの基本概念と導入メリットを整理し、正しい手順と成果を導くために不可欠なポイントを簡潔に分かり易くご紹介。

インタビュー「給食施設におけるアレルギー対策」

食物アレルギーのメカニズムから対処法、給食施設における対応策を専門医が分かり易く解説。

インタビュー「災害から学ぶ食糧備蓄のあるべき姿」

過去の教訓を活かし、災害時に給食施設や事業所などで備えておくべきもの等、食糧備蓄のあるべき姿を専門家が提言。

ホテル・外食施設向けコンテンツ

電化厨房採用事例(Eグルメスポット)

ファミレス等のチェーン店から高級店・ホテルレストラン、スーパー等の中食施設まで、電化厨房の特性を活かした幅広いジャンルの事例をご紹介。

スチコン・新調理システム達人講座

谷孝之・大木斉などの達人シェフが、真空調理やスチームコンベクションオーブンの基本的な工程や活用ポイントを、映像を使って分かり易くご紹介。

電化厨房機器徹底活用講座

他熱源の機器では得られない高いパフォーマンスやメリットを享受できる電化厨房機器の特徴と使用上のコツを、実現映像でご紹介。

電化厨房採用事例紹介

  1. 採用事例
  2. ロイヤルホスト 馬事公苑店(2010/3/24現在)
東京・世田谷区 洋食


ロイヤルホールディングス株式会社 執行役員 
佐々木 徳久氏
ロイヤルホストが追求する“ホスピタリティ”は、より良い労働環境から生まれると考え、清潔で、涼しくて、品質管理に優れた電化厨房を導入しました。
従来のガス併用店舗では、夏場の厨房内の温度は50度近くまで上がっていましたが、当店では真夏でも30度を超えることはありません。職人の経験と勘に頼っていた温度調整も、スイッチひとつで細かく制御できるようになったため、アルバイトスタッフでも品質を落とさずに料理を提供できるようになりました。中でも、ロイヤルホストの特別仕様品として開発した“スチームコンベアオーブン”や“スチームグリドル”など最新の電化厨房機器は、料理品質の向上と安定化に大きく貢献してくれています。
さらに、油汚れや噴きこぼれもさっと拭き取るだけできれいにできるため調理器具などの掃除がずいぶん楽になりました。しかも水道代が月に10万円ほど下がるといううれしい効果もありました。
当店は電化厨房をはじめ、給湯や空調も含めたオール電化を実践しています。LED電球の導入も少しずつ進めており、今後も省エネルギーやCOの削減など環境に貢献する取り組みを強化していきます。

国産 黒×黒ハンバーグステーキ 
ドミグラスソース 932円
  2009年9月に発売し、同年の12月末時点で100万食を突破。国産の黒毛和牛と黒豚を絶妙なバランスで合わせ、スチームコンベアオーブンの蒸気でこんがりジューシーに焼き上げました。

馬事公苑店は、世田谷通り沿いの馬事公苑と東京農業大学の中間に位置します。ロイヤルホールディングス全社を挙げて展開する「改革プロジェクト」の先陣を切り、電化厨房やヒートポンプ給湯システム「エコキュート」、LED照明など最新鋭の設備を順次導入。さらに、内外装も一新、より明るく清潔感あふれる居心地のよい空間に生まれ変わりました。喫煙ルームを設置して、完全分煙化も実現。大ヒットした「国産 黒×黒ハンバーグ」のほか、スチームグリドルでじっくり焼き上げた香ばしいパンケーキやシーフードたっぷりのコスモドリアなどが大人気です。

所在地/東京都世田谷区上用賀2-3-1
営業時間/7:00~2:00
定休日/年中無休
TEL・FAX/03-3425-7821
ホームぺージ/http://www.royalhost.jp/index.php
客席数/123席
駐車場/14台
地図をクリックすると
大きな画像でご覧になれます。
スチームコンベアオーブン(ニチワ電機)
スチームグリドル(トーエイ工業)
IH連続フライヤー(ニチワ電機)
IH調理器(フジマック)
電気パスタボイラー(フジマック)
■その他設備機器
小型業務用エコキュート
エコ・アイスmini